ドンキーコング リターンズ HD 攻略ランド

ドンキーコング リターンズ HDの完全攻略サイト。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
3DS版やNintendo Switch版に対応。

【ジャングルエリア】


【1-B くいしんぼ マグリー】

スポンサーリンク

〔ボス戦〕
突進して来た時はジャンプで避けてください。
ジャンプした後にバレルエジェットを使えば避けやすいです。
ぶつかると食べられてダメージを受けるので注意。

突進後、マグリーが何度かジャンプを繰り返しながら移動するので、ジャンプしたタイミングで下をくぐります。
突進した直後や、ジャンプした直後、少し硬直するのでそのタイミングでマグリーのお尻にある丸い部分を踏みつければダメージを与えれます。
ジャンプした直後のが少し隙が多いです。
なお、お尻にトゲがついてる時には踏めないので注意してください。
3回踏むと怒りだし、少しスピードが速くなる。

ジャンプを繰り返した後に、今度は大ジャンプしてくるので下をくぐって避けましょう。
大ジャンプ後の着地時に地面が振動し、地震みたいになるのでそれもジャンプで避けましょう。
勢いをつけて突進してくることもあり、その突進を避けるとマグリーが壁にぶつかって気絶します。
気絶中に攻撃しても良いですし、別のシーンで攻撃してもかまいません。
3回踏むとさらに怒りだし、少しスピードが速くなる。

攻撃動作は同じですが、少しスピードが速くなるので注意しよう。
大ジャンプ地震の攻撃もより激しくなります。
今回も同じようにして3回踏むと倒せます。
安全に倒したいなら気絶中に踏むのが良いでしょう。

ティキ族に近づくとクリア
なおティキ族を殴るシーンで、タイミングよくボタンを押すことで殴る回数を増やせます。
※Wii版はリモコンマークが出現したらリモコンを振る。

〔タイムアタック〕
最初マグリーが突進して来た時にジャンプで避けてお尻を踏み1回ダメージを与えます。
すると体が点滅し、この時お尻を踏むとダメージを与えれません。
しかし踏むことはできるので一度踏み、バレルジェットで空に滞空しておきます。
※マグリーの移動方向に滞空させましょう。

この時マグリーが反対方向まで行き体を反転するはず。
反転させた直後は体の点滅がなくなり一瞬だけ踏むことが可能になります。
後は滞空状態のバレルジェットでマグリーの尻部分に落下すれば、短時間で連続2回ダメージを与えれます。
※反転させた直後は踏めるがすぐにトゲが出現するのですぐに踏む必要がある。

マグリーは最初に必ず突進してくるので、うまくやれば最初の突進だけで2回ダメージを与えれます。
後は1回踏むだけで怒りだしてくれます。
怒りだした後も同じように連続踏みができるので、タイムアタックに便利だと思います。
この方法ならタイムアタックで、比較的簡単に40秒台で倒せます。
うまくやれば30秒台も目指せるでしょう。

スポンサーリンク

2-1の攻略へ。

トップページに戻る