【ジャングルエリア 1-K】
スポンサーリンク
〔始める前の準備〕
・このコースは慣れてきたら下に落ちて死ぬことは少なくなりますが、ダメージを受けてやられることが多いコースです。
道中にはハートも中間地点もありません。
・なかなかクリアできない時は、クランキーコングの店で体力アップや、バナナジュースを買って挑戦すると良いでしょう。
バナナジュースは一度でもやられると効果がなくなるので、体力アップのが良いと思います。
バナンコインの簡単入手方法は小ネタに掲載してます。
・モードや機種により持ちこめるアイテムの数も増える。
Nintendo Switch版のモダンモードだと最大9コまでアイテムを持ち込めるので、体力アップとバナナジュースを複数持っていき、必要があればグリーンバルーンも持っていくと少し楽になる。
〔攻略〕
・近づくと出現する足場に乗ると、一定時間後に落ちていくのでテンポよく進んでいこう。
・先に進んでいき、空で4体並んでいる敵を踏みつければパズルピースを取れる。
大きな敵を踏んづけて高くジャンプし、並んでる小さな敵を踏み台にしよう。
・タイヤの所は、タイヤに乗って大ジャンプで進みます。
・足場に着地したら、真ん中らへんにツボのような物があるので叩いて壊すと、パズルピースが出現。
・歯車の敵はジャンプで飛び越えれないので、歯車の真下の足場から右に進もう。
・高い所にある三つ並んだ落ちる足場まで来たら、一つ目の足場に乗って落下し始めたら右の足場に落ちよう。
これでパズルピースを取れます。
・さらに進んでいき、タイヤで大ジャンプして、タイヤ左上のパズルピースを取ろう。
一旦そのタイヤに着地して、タイヤが落下する前に右側にジャンプして飛び移ろう。
かなりタイミングを速くしないとタイヤが落下してやられてしまいますが、一度パズルピースを取れば入手した状態でスタート地点から始まるのでやられても問題ないでしょう。
※ゲームオーバーになると入手パズルピースがリセットされるので注意。
・敵を踏みつつ、先へ先へ進むと安全な足場にたどり着きます。
・敵を踏み台にして、ジャンプでトゲを飛び越えましょう。
・先へ進み(上側で)敵が現れたら、ジャンプせずそのまま右に進めばトゲに当たることなく進める。
・坂はダッシュよりもジャンプで進んだほうが速い。
・タイヤの所まで来たら、タイヤで上にジャンプ→左上の敵を踏み台にし大ジャンプ→パズルピース獲得、すぐ横の敵を踏み台にして右側へ進もう。
ここでやられでもパズルピース獲得した状態なので、次からは無視してかまわない。
・自動タル大砲まで進めばゴール
スポンサーリンク