【どうくつエリア 4-K】
〔基本情報〕
・針山がググッとなった直後、針山が上がってくるので注意。
ジャンプ+バレルジェット滞空でも針山を回避できるので、所々で使うと役立つ。
上から落ちてくる針山は、下の敵が赤いスイッチを押した直後に針山が上から落ちてきます。
その他、針山がある足場に敵がいることもあります。
・このコースは基本的に先に先に進もうとすると、針山足場にいる敵に当たったり、針山自体に当たったりして体力があっという間になくなります。
ある程度慎重に進むのがクリアするコツです。
例えばこのタイミングなら針山に当たらない!と思ってジャンプしても、敵に当たってダメージを受ける。なんてことはよくあるので、敵の動きもよくチェックするのがオススメです。
・クランキーコングの店で体力アップを購入し、体力アップを使って挑戦すると少し楽になる。
モードや機種により持ちこめるアイテムの数も増える。
Switch版のモダンモードだと最大9コまでアイテムを持ち込めるので、体力アップを複数持っていくとさらに楽に。
バナンコインの簡単入手方法は小ネタに掲載してます。
スポンサーリンク
〔攻略〕
・スタート地点から少し進むと、揺れてる針山足場の上にツボがあり、叩いて壊すとパズルピースが出現。
・さらに進むと、回転針山の上に敵がいて、さらにツボもある。
そのツボを壊すとパズルピースが出現。
・下から突き上がる二つ目の針の上に、パズルピースがあるのでジャンプで取ろう。
針が上から下にゆっくり下りて来るタイミングで、斜めにジャンプすると取れる。
・その先、穴下から上に出てくるパズルピースはローリングジャンプで取ろう。
・どんどん進んでいくと、タル大砲があるので入ります。
・タル大砲の上にあるパズルピースを取るには、まずタル大砲で右上の足場まで飛びます。
その足場についたら、左側に向かってギリギリからローリングジャンプ(バレルジェットがあると楽)します。
するとタル大砲の上にある、パズルピースを取れます。
・ゴール
スポンサーリンク