ドンキーコング リターンズ HD 攻略ランド

ドンキーコング リターンズ HDの完全攻略サイトです。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
コース別の攻略法、ボスの倒し方、各種データなど。

【クリフエリア 6-Kの攻略ガイド】


スポンサーリンク

【6-K クライマーラビリンス】

〔基本情報〕
・このコースも、アイテムのハートがないとクリアは苦労する。
ニンテンドースイッチ版のモダンモードはアイテムを複数持てるので、体力アップをたくさん持ち込めば楽。
持てるだけ持っていくと、敵をあまり気にしなくてよくなり攻略しやすいのでオススメ。

・ここは下から溶岩が上がってくるので、溶岩に飲み込まれないよう注意しながら上に進みます。
・溶岩で足場が崩れていくので、それで上に上がっていこう。
崩れる足場は、崩れる直前に振動するので踏み潰されないようにします。

・距離のある足場を飛び移る時は、ローリングジャンプだとやりやすい場合もあるかも?
通常のジャンプだけでも進むことは可能です。
基本は通常のジャンプ進んだほうが安全。

・また敵もいるので、つねに油断しないこと。
赤い敵は動きが毎回同じ。
急に曲がったりもしない。
赤い敵は壁際から来ることが多いので、壁際にいないようにして(壁際の反対方向にいる)、ジャンプ等を使えば避けれることがほとんどです。
青い敵はドンキーを追跡してくる。
動きが不規則なので、青い敵には注意してください。

・一度入手したパズルピーズはコースを出ない限り入手したことになるので、やられるの覚悟で取る。

スポンサーリンク

〔攻略〕
・右側の下に落ちた足場の上にパズルピース

・パズルピースから上に上がっていくと、トゲ足場地帯がある。
トゲ足場地帯に行く前に、左側をよく見ると絵の描かれた四角いブロックがある。
※トゲ足場地帯の左下です。
中央のバナナがある足場から、そのブロック目掛けてローリングジャンプで飛ぶと、ブロックの中にある隠し通路でパズルピースを取れます。

・少し進むと青い敵が出現、うまく誘導しながら逃げていく。
いったりきたりして逃げ回るよりも、ある程度壁際などに誘い込んでから反対方向に逃げると時間稼ぎできる。
わざとくぼみで待機して時間稼ぎ、青い敵が追跡してきたらジャンプで上の足場に逃げる。
わざとジャンプを繰り返し青い敵を高い位置に誘導して、その下をローリングアタックでくぐる。なども有効。

・少し進むと右側にトランポリンがあり、トランポリンの左側(画面中央)に絵が描かれたブロックがある。
そのブロックに、右側から入ると隠し通路でパズルピースを取れる。

・先に進んでいくと、中央の左右にトランポリン足場が二つ出現します。
このトランポリンをうまく使いながら追いかけてくる青い敵を避けていく。

・トランポリンで上に上っていき、左側の足場をよく見ると、その足場の左上に少しだけ色の違う壁がある。
その壁目掛けてジャンプすると、隠し通路でパズルピースを取れる。
その直後、同様に右側にも色の違う壁があり、そこの隠し通路でパズルピースを取れる。
・さらに進むとタル大砲が見えてくるので、トランポリンを使って大砲に入る。
ゴール

スポンサーリンク

トップページに戻る