ドンキーコング リターンズ HD 攻略ランド

ドンキーコング リターンズ HDの完全攻略サイトです。当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
コース別の攻略法、ボスの倒し方、各種データなど。

【どうくつエリア】


スポンサーリンク

【4-5 コモリンのどうくつ】

〔攻略〕
・ロケットバレルコース。
ロケットバレルは一度でも当たるとミスとなってしまうため、難易度は高め。
なかなかクリアできない時は、お店でクラッシュガードを購入して挑戦すると良い。
Switch版のモダンモードの場合、アイテムを複数持ち込むことができるため、クラッシュガードをたくさん持ち込めばよりクリアしやすい。
バナンコインの簡単入手方法は小ネタに掲載してます。

・先に進むと足場が崩れる。
足場が崩れて下に落ちる前に、急いで左側に戻る。
するとパズルピースが落ちてます。
崩れた足場から下に落ちて、左に進むとボーナスステージへ。
ボーナスステージで全てのアイテムを取ると、パズルピースが出現。

・ボーナスステージから出て少し進むとロケットバレルがあるので乗る。
右からコモリンが飛んでくるので当たらないようにします。
・バナナの軌道上にKマーク
たくさんバナナがある所の上のほうにパズルピースがあるので取る。
あまり高く飛びすぎると天井に頭をぶつけるので注意。
下のほうにはOマークがあるので取る。

中間地点
・今度はコモリンが上下に移動します。
下側にいるコモリンは上方向に、上側にいるコモリンは下方向に飛ぶので動きに惑わされないように。
その先に進むと、再び右からコモリンが飛んできて、上下するコモリンも途中で出るので注意。

・その先の下の足場がボコッとなると、下から巨大コモリンが出現するので高い位置にいましょう。
巨大コモリンの右にパズルピースがあるので、下降して取ります。
・今度は上の足場がボコッとなり、巨大コモリンが出現します。
同じようにして、巨大コモリンの右にあるNマークを取ります。
後ろから巨大コモリンが追いかけてきますが、あわてずに進もう。

中間地点
・すると今度は巨大コモリンの口から光線が発射されます。
巨大コモリンの顔の前にいると危険なので注意しよう。
・二つ目の光線が発射されたとき、下側にいるとパズルピースを取れる。
・少し進んだ先の下側にGマーク
・さらに進むと巨大コモリンが真ん中に移動して、少し顔を変化させた後直線上の光線を発射してくる。
上側にいれば光線を回避できます。
落ちてくる岩には当たらないので無視してOK。
ゴール

スポンサーリンク

4-Kの攻略へ。
4-Bの攻略へ。

トップページに戻る